浜名湖一周(ハマイチ)サイクリング
最近、ヒルクライムの話ばかりでしたが…
今回は、夫とゆるっとサイクリング🚲
新幹線に乗って浜松まで🚄、その後は乗り換えて弁天島駅🚃
5月31日オープンを前に、
一足お先に弁天島サイクルゲートでレンタサイクルをして浜名湖一周サイクリング(ハマイチ)してきました。
ハマイチは湖畔の波打ち際を走るなど他にはない景色が楽しめる一周65㎞ほどの自転車道。
浜名湖と聞くと正直「近くない」イメージですが、
新幹線を使えば100分ほどで到着でき、しかも島時間のようなゆったりした雰囲気があります。
☝初めて訪れるまでは縁遠く感じていたハマイチ(1年ちょい前)
当時もレンタサイクルはありましたが、ママチャリでした(笑)
さすがにアシストもないママチャリで65kmはキツイ‼
弁天島サイクルゲートでは
ロードバイクやヤマハのE-Bike、小径車など好みやライドによって色々選べますよ。
浜名湖といえば、ウナギ❣
もちろん、いただきましたよ~😋
舘山寺にある「松の家」で、孤独のグルメにも登場した有名なお店だとか。
東海道新幹線(EXサービス)を利用すれば、
《ゆるチャレ 満喫クーポン》定価1,500円(2,500円相当)←既にかなりお得 が、
8/31まで500円で購入可能とのことですよ。
ハマイチは「ネクストしまなみ」とも注目されているのですが、
アクセスが便利で、グルメも楽しめるという点では、
サイクリング初心者にもオススメしやすいサイクリングスポットです。
改善して欲しいポイントとしては、日をまたいでの貸し出しがない点。
初心者にとっては、浜名湖1周を返却時間までに返せるかどうかは…結構きわどい。
途中で折り返すか、
舘山寺で乗り捨てもできるので、 舘山寺まで走ってレンタサイクルを返却して舘山寺で宿泊をしてバスで帰る…とかもアリかもしれませんが。
次は息子も連れていきたいので、その時はそのプランかなー
(舘山寺まで走れる体力がつくのはいつかは不明)
早く家族自転車旅行したいな。
2025年7月5日更新
この時の記事がバイシクルクラブに掲載されました。