バイシクルクラブ連載『やっぱり坂が好き』のWEB記事がアップされました。
リンクが切れている場合は➡こちら
↑は行ったことがある方も多いでしょう。
しまなみ海道(大三島)でベタな撮影をしたあとの、
(サイクリストの聖地碑で何回撮影したことか!笑)
亀老山ヒルクライム(大島)です。
しまなみ海道を何回か訪れた方にとって、
「この辺でヒルクライムといえば!」ってくらい有名なスポットです。
山頂には展望デッキのほかに売店もあります。
でも、あの売店でジェラート買えたのって1回しかない…。
最初に行った時は、
「日本で二番目に美味しい」みたいな看板があちらこちらにあったと思うのですが、
(記憶おぼろげ……一番はどこ?って思いながらモガいてました)
今は「楽天で人気No.1」という看板に替わっています。
亀老山MAP
地図が読み込めない場合は➡こちら
亀老山に行った人は数多くいますが、
「あそこ上ったの!?すごいね!」と地元の方に褒められるのが、
鷲ヶ頭山です。
特にこの日は前日に雨が降ったせいで
スタート付近のコケがヌルヌル滑って、
登坂の難易度というよりも、転びそうでイヤでした。
つづらをふたつほどかわすと、
上記写真のような路面になるのですが、勾配はまあまああります。
鷲ヶ頭山MAP
地図が読み込めない場合は➡こちら
こちらの鷲ヶ頭山MAPをよく見ていただければわかるでしょうが、
Ride with GPSでは舗装路として認識されていません……。
なので、
路面が悪いところを走るのが好きじゃない(不得手な)人はやめておきましょう。
このロケでお借りしたウエアとバイクは以下の通り。
【ロードバイク】リブ・エンヴィ アドバンスド2
【ウエア】リブ
※詳細情報は本サイトをご覧ください。
GIANTから女性専用モデルとしてLivが出たてのころかな?
ファンライドが休刊になって、
バイシクルクラブで連載がはじまったばかりの頃。
読んでいて、懐かしい気持ちになった記事でした。
※記事内容及びMAPは連載当時のものなので変更している場合があります。
実際の道路事情に従ってください。
これまでの「やっぱり坂が好き」の記事は
カテゴリ(やっぱり坂が好き)からご確認ください。
|
|