いもうとといも
突然ですが、焼き芋が大好きです。
石焼き芋の壺や黒ホイルも持っていますが、たまには外で。
昨日は1年に一度のお楽しみ、
「品川やきいもテラス」へ行ってきました♡
このあと9:45ごろ~ 関西テレビ/フジテレビ系「にじいろジーン」
オープン直前の #品川やきいもテラス 会場から生中継です!https://t.co/PJdFqdXvaQ— 品川やきいもテラス【公式】 (@yakiimo_terrace) 2018年2月3日
公式HPに入れないなあと思ったら、
このブログを書く少し前にテレビで放送されていたのね。
テレビの影響力ってすごいなあ。
昨日のうちに行っておいてよかった…と思ったりして。
雪が降ったせいか、昨年よりは人が少なかったです。
おはようございます。ただいまスタッフ一同、必死に雪と戦っております、、
9:00すぎに開催の有無をお知らせします。恐れ入りますが少々お待ちください!#品川やきいもテラス pic.twitter.com/CVgVrvjOKx— 品川やきいもテラス【公式】 (@yakiimo_terrace) 2018年2月1日
雪と戦う運営の皆さん
ありがとうございます。
皆さんのおかげで今年も美味しいおいもさんをいただけました。
ひとりだと種類をいただけないので、
やきいもテラスは妹と一緒に行くことにしています。
ふたりで気になるお店をチェックして、
私は、「のぞき・におい0円」という壺焼きに誘われ、
妹は「安納芋が食べたい!」ということで、安納芋があるお店の中からチョイス。
左が安納芋(妹) 右が紅はるか(私)
見た目は安納芋の方がおいしそうだけれど、私は断然、紅はるか派です。
ふたりで半分こ。
昨日は私たちの誕生日(3コ違いですが二人とも2月2日生まれ)なので、焼き芋で乾杯♪
足湯(天気が良い日はこたつもあるらしい)がありますが、私たちは入らず。
室内のカフェでお茶をして、
日が暮れたころに再出動!
妹が買った3種食べ比べを一口ずついただきました。
左から、パープルスイートロード(紫芋)、あやこまち、シルクスイートです。
紫芋は好みが分かれるほくほく系。
あやこまちは、
高カロテンだからかニンジンに似た味わいがあります。
シルクスイートは紅はるかの次に好きな品種。
その名の通り、絹のような滑らかさで、
「サツマイモってさ~、ほくほくしてて苦手」という方(男性に多い気がする)にもおすすめです。
おいもコンシェルジュになりたいわ(笑)
あ、すみません。
今日のブログは自転車のこと、一切出てきません。
妹と芋愛について語り合い、17時半くらいかな。
会社帰りと思われるお客さんが増えてきた頃に解散。
![]() |
【2月度優良ショップ受賞】(スーパーDEAL 2/5 10:00-2/19 9:59)(web限定品)(送料無料 お得な6m×5本セット)石焼きいも黒ホイル6m(メール便配送不可) 価格:1,845円 |
![]() |
石焼き芋鍋 いも太郎 天然石500g付 萬古焼 陶器やきいも鍋 焼き芋鍋 石焼き芋器 石焼きいも器 焼き芋 ヤキイモ 焼芋 万古焼 価格:4,680円 |
ハシケンさんと待ち合わせ、
誕生日を祝ってもらい、
気になっていた映画を観に行きました。
「スリー・ビルボード」
勧善懲悪ストーリーが好きな方には勧めませんが、
最初から最後まで、ことごとく覆される展開に思わず声が出そうに。
また、人間臭さと南部の空気感がこの映画の魅力を高めています。
映画好きには是非見ていただきたい作品です。