2018-06-03

Mt.富士ヒルクライム コース紹介

昨日のブログで書いた通り、

今回のブログは、Mt.富士ヒルクライムのコース紹介です。

基本の攻略は、


ハシケンさんが書いた「らくライド」の記事を参考にしてください。

Twitterの埋め込み記事が読めない場合は→こちら

ハシケンさんは
Mt.富士ヒルクライム」の企画協力をするファンライドにいたことがあり、
且つ、一般の部で優勝経験があるので説得力があります。(昨年から選抜クラス)

私の場合は、
1年目・2年目はブロンズ(1時間30分切り)が獲れませんでした。
※富士ヒルを知らない方のために…ゴールド(1時間5分切り)・シルバー(1時間15分切り)・ブロンズが一定の目安となります。

特別才能があるわけではないのです。

ただ、毎年参加をするごとに自己ベストを更新していて、

昨年は1時間22分26秒(13位/709名)まで行くことができました。

・大会に6回参加した点
・何度もコースの試走をしている点

才能ない分、コースを知る。これが私の強みです。


なので、ハシケンさんとコース攻略を話していて、
「速い人は、ここに気づかないのか~」だったり、
「1年目は、ここに騙されたなあ!」というのを補足しますね。

まず、らくライドにある通り、

~富士スバルラインの料金所ゲートを通過し、まずは「一合目下駐車場」を目指す。
 この序盤区間は、全体の中でも勾配が急なので、調子に乗って踏みすぎないことが最初のポイント~

これは本当にその通りで、
レースによる気分の高揚でいつもより踏んでいることが多々あります。
でも、それは後にまるで借金のようにのしかかってくるので要注意です。

これにひなたポイントを加えるとすると、
「同じ一合目でも、一合目下から一合目は遠い」ということ。

ネット検索すると合目ごとのタイム表というものを作ってくださる人がいますが、
(これも単純に距離で割っているものと勾配などを考慮しているものがあるので要注意です)

一合目下駐車場を一合目だと思って、
「あ、このタイムで通過出来たら余裕~♪」と勘違いすると大変です。


なぜなら、一合目下駐車場と一合目は2kmも離れているから。

ヒルクライムの2kmは長いですよ~。

一年目、私はここでひとつ目の失敗をしました(笑)

続いて私がやったふたつ目の失敗は、

三合目バス停

私が指摘するまでハシケンさんは「こんなのあったんだ~」と気づかなかったのですが、
一年目の私はこれを三合目としてみなし、

1.7km先に本物の三合目があった時の絶望感ったら…!!

その後、

太鼓の音がする大沢駐車場をゴールと思ったり、


「富士山五合目入口」と書いてある奥庭自然公園をゴールと思ったり、

まぎらわしい~!!!!!

「そんな勘違いするの、あなただけです!」と言われても、それはそれでいいんです。

でも、もし私のような人がいたら…(´;ω;`)

事前に情報があるだけで、
安心材料が増える、走りが良い方向に変わるという人がひとりでもいてくれたら嬉しいです。

明日はもう少しだけレベルアップ?

男女別走り方の違いを簡単に書き加えたいと思います。

Pocket

関連記事